Diet recipe“やせる×映える”が家飲みつまみの大正義!

おうち時間での自炊、家飲み熱が高まる昨今。気になるのはお腹周りの様子という人も多いのではないでしょうか? 今回、ご紹介するのは“意外だけど美味しい”レシピを追求する料理家、ロー・タチバナさんがオススメするお酒に合う痩せる、さらにはSNSで映えるおつまみの数々です。今夜の家飲みのアテにいかがでしょう?
-
【レシピ1】野菜が主役!
白身魚のラビゴットサラダ「万能すぎて困っちゃうラビゴットソースを大量にぶっかけてしまえば、それすなわちサラダ。白身魚じゃなくても、何でも合うので作ってみて!」(ロー・タチバナさん)
[材料]2人分/糖質16.1g/調理時間15分程度 ※写真は1人分
- ミニトマト…90g
- ズッキーニ…80g
- 玉ネギ…70g
- パプリカ…50g
A
- ケッパー…30粒
- EXVオリーブオイル…大さじ2
- 白ワインビネガー…小さじ2
- 塩…小さじ1
- サワラ切り身(他の白身魚でも可)…2切れ
- 黒コショウ…適量
作り方
-
野菜をすべてみじん切りにする。
-
1をボウルに入れ、Aを加えてまぜ合わせてラビゴットソースを作る。
-
オリーブオイル(分量外)を引いたフライパンを熱し、サワラを焼く。サワラを器に盛り付け、2のラビゴットソースをたっぷりかけたら、コショウを振る。
-
【レシピ2】桃ラーは何にでも合う!
麻辣ラムチョップ「ラム肉に含まれるL -カルニチンと唐辛子のカプサイシンコンボ。ダイエット中だって、食材の組み合わせでこんなに豪勢。味は桃屋のラー油が勝手に調えてくれる!」(ロー・タチバナさん)
【材料】2人分/糖質7.6g/調理時間10分程度 ※写真は1人分
- サラダ油…大さじ1
- ラムチョップ…4本
- 鷹の爪…20~30本
- 花椒…大さじ1
A
- 辛そうで辛くない少し辛いラー油(桃屋)…適量
- 山椒(粉)…適量
- 塩…適量
- 黒コショウ…適量
作り方
-
熱したフライパンにサラダ油を引き、ラムをレアに焼いて取り出しておく。
-
1のフライパンに鷹の爪と花椒を入れて、弱火で加熱し香りを引き出す。
-
1のラムをフライパンに戻し、軽く炒め合わせたら器に盛り、Aをうえにあしらう。
-
【レシピ3】シンプルにして最強
春菊のストゥファート「オイルと水で蒸し煮にするストゥファートは超シンプルでありながら素材の味が際立つ料理の最高峰。うますぎるし痩せるし、こんなん最高ですやん」(ロー・タチバナさん)
【材料】1人分/糖質2.7g/調理時間10分程度
- 酢…少々
- 卵…1個
- オリーブオイル…大さじ2
- ニンニク…1片
- 鷹の爪(輪切り)…少々
- 春菊…120g
- 鶏がらスープの素…小さじ1/4
- 塩…小さじ1/4
- 水…100mL
- パルミジャーノチーズ…適量
- 黒コショウ…適量
作り方
-
鍋に水(分量外)を張り、酢を少し加えたら沸騰させる。卵を落としてポーチドエッグを作り、引き上げておく。
-
熱したフライパンにオリーブオイルを引き、ニンニクと輪切りした鷹の爪を加えて香りを移す。
-
春菊と鶏がらスープの素、塩、水を加え、フタをして蒸し煮にする。器に盛り付けたら1と削ったチーズ、コショウをあしらう。
-
【レシピ4】なぜかクリーミーに仕上がる
鶏とナスのカチャトーラ「鶏から出た脂とオイル、さまざまな水分が乳化することで、クリームを使っていないのにクリーミーな仕上がりに。フレッシュトマトの優しい酸味がポイント」(ロー・タチバナさん)
【材料】2人分/糖質31.2g/調理時間30分程度
- 鶏モモ肉…280g
- EXVオリーブオイル…適量
- 玉ネギ(こま切り)…200g
- ニンニク(こま切り)…2片
A
- セロリ(5mm厚にスライス)…10cm分
- ローズマリー…1本
- 白ワイン…50mL
- 水…50mL
- コンソメ(キューブ)…1個
- 塩…1つまみ
- トマト(くし切り)…250g
- 黒コショウ…適量
- パセリ(みじん切り)…少々
- 粉チーズ…適量
作り方
-
鶏モモ肉をオーブントースターで焼き色が付くまで焼く。
-
熱したフライパンにオリーブオイルを引き、玉ネギとニンニクを加えて、玉ネギが透明になるまで炒める。
-
1を一口大に切ったものとAを加えてフタをし、10~15分程煮込む。
-
トマトを加えてひと煮立ちさせたら器に盛り、コショウ、パセリ、粉チーズをあしらう。
-
【レシピ5】夢かわいい……!
野菜の重ね焼き「はいどうも、重ねて焼けば大体かわいくなっちゃうの。輪切りの野菜に紫カリフラワーなどの色と形が違うものを組み合わせるのが大きな美的ポイント」(ロー・タチバナさん)
【材料】4人分/糖質13.5g/調理時間25分程度
- 豚ひき肉…300g
- 塩…2つまみ
- コショウ…少々
- トマト缶…半分
- コンソメ(キューブ)…1個
- ズッキーニ…100g
- ナス…80g
- カリフラワー(紫)…30g
- 粉チーズ…適量
作り方
-
熱したフライパンに油を引かずに豚ひき肉と塩、コショウを入れて炒める。
-
トマト缶とコンソメを加えて水分が飛ぶまで炒め合わせたら、耐熱皿に満遍なく敷き詰める。
-
2に輪切りにした野菜を重ねてのせ、粉チーズをかけたらオーブントースター(1200W)で15分焼く。
【プロフィール】
料理人
ロー・タチバナ
千葉県生まれ。幼少期より料理を趣味とし、何よりも食を愛する料理家。食品メーカーWEBサイトでのレシピ提供やお取り寄せサイトでのキュレーションなど多方面で活躍。著書に『悪魔のレシピ』『悪魔のおつまみレシピ』『悪魔のカンタンごはん』『悪魔の鬼やせレシピ』(いずれもエイ出版社刊)など。インスタグラムでも情報発信中
Instagram:@raw_tachibana
さらに豊富なやせるつまみレシピは「悪魔の鬼やせレシピ」にてご覧ください。
www.ei-publishing.co.jp/magazines/detail/mook-494231/