週末にサクッとグアムへ!絶景コースとゴルフコンペを満喫するゴルフツアー

Lifestyle

羽田、成田、中部、関西空港から直行便で約3時間半、日本から一番近い海外リゾート・グアムは、景観も戦略性も抜群のゴルフコースが点在するゴルファーの楽園です。時差1時間なので、移動も快適。短い旅行期間でも、ゴルフと観光をたっぷり満喫することができます。日本が寒くなる時期からは、グアムのゴルフベストシーズン! ゴルフ仲間を誘って、あるいは一人で参加できるゴルフツアーで、週末にサクッとゴルフ旅へでかけませんか?

1月~3月はゴルフのベストシーズン!

サンゴ礁が広がる美しい海に囲まれたグアムは、古くから日本人旅行者に愛されている常夏リゾート。白砂のビーチや断崖絶壁のダイナミックな海岸線、そして内陸部にはマングローブの森が広がり、その豊かな自然環境に心が癒されます。
一年を通して温暖で、年間平均気温は27.2℃。特に、1月~3月は乾季にあたり晴天率が高く、ゴルファーにとっては最高のシーズンを迎えます。真冬の日本とは異なり、グアムのゴルフコースは瑞々しい緑のフェアウェイが広がり爽快! 半袖とハーフパンツで気持ちよくリゾートゴルフを楽しむことができます。

プレー後にぜひ訪れたいグアム定番の観光スポット「恋人岬」。絶景パワースポットとしても有名

2サム確約、スループレーでアフターゴルフも満喫

グアムでは、ゴルフは人気アクティビティ。島内にある7つのゴルフコースは景観と高い戦略性を兼ね備えており、ビギナーも上級者も満足度が高いゴルフが楽しめます。プレースタイルは、乗用カート・セルフ・スループレーが基本。2サム確約でプレーできるところもうれしいポイントです。
市街地からもっとも遠いゴルフコースでも、車で約30分。旅の貴重な時間を無駄にすることはありません。ゴルフ以外の時間は、ぜひ観光やショッピングへ! 日替わりで異なるゴルフコースでプレーし、観光もショッピングもグルメも満喫できる・・・グアムはそんな楽しみが尽きない島なのです。

© Guam Visitors Bureau
2サム確約なので、カップルや少人数でもプライベートなラウンドが楽しめる

コンペに参加できるツアーを企画
グアムの名コースで腕試し!

そのグアムで、2026年1月にゴルフコンペ「ゴルフフェスタ in グアム」が開催されます。さらに、コンペに参加しグアムの名コース「カントリークラブ オブ ザ パシフィック」でプレーするゴルフツアーも企画。4日間で2プレー、もしくは3プレーできるスペシャルプランです。

グアムを代表するトーナメントコースでコンペ開催
「ファイネスト グアム ゴルフ&リゾート」

4日間のゴルフツアーでは、グアムに到着した翌日に「グアムゴルフクラブアソシエーション」(GGCA)主催のコンペ「ゴルフフェスタ in グアム」に参加。グアムの市街地タモン地区から車で20~30分というロケーションの「ファイネスト グアム ゴルフ&リゾート」(旧スターツグアムゴルフリゾート)が舞台です。
全米ゴルフ協会によって正式に承認された同コースは、東・西・北の3コース全27ホールから成るグアムを代表するトーナメントコース。東・西コースは距離がありフェアウェイも広く、思い切りよく攻められますが、北コースは9ホール中6ホールが池絡み。ショットの精度とコースマネジメントが問われる難コースです。ただし、3コースともにOBエリアは少なく、気持ちよくプレーすることができます。

フェアウェイもラフも広い、ゆったりレイアウトされたコース
南国グアムらしい自然に囲まれた27ホールは、景観も美しくリゾート感たっぷり

富澤誠造・廣親親子の代表作、眺望抜群のシーサイドコース
「カントリークラブ オブ ザ パシフィック」

コンペの翌日、ツアー3日目は「カントリークラブ オブ ザ パシフィック」でプレー。日本国内で数々の名コースを設計した富澤誠造と、その息子である廣親によって造られた18ホールです。開場は1973年、通称「CCP」として親しまれグアムのなかでも歴史と伝統を誇る名コースの一つです。
アウトコースは丘陵地、インコースは海沿いに広がり、ほぼすべてのホールがオーシャンビュー。特にインコースは、目の前に雄大な海が広がるホールがいくつかあり、絶景を眺めながらプレーを楽しむことができます。
自然の起伏を活かしたフェアウェイは、ホールによっては多少のアップダウンがありますが、フェアウェイへカート乗り入れができるため、快適にプレーできるのも魅力です。

名設計家・黒川紀章によってデザインされた、白い外観と独特な形状の屋根を持つクラブハウスも印象的
大海原に向かってショットを放つ6番パー4。風向きによってクラブ選択に悩ませられる難易度の高いホール

グアム名物海越えホールにチャレンジ!
「ソノ・フェリーチェ カントリークラブ グアム マンギラオ」

ツアー最終日は、帰国便が午後出発なら空港から近くて便利なゴルフコースで、もう1ラウンド(要追加料金)楽しんではいかが? 東海岸沿いに広がる「ソノ・フェリーチェ カントリークラブ グアム マンギラオ」は、米ゴルフ誌の「世界のベスト100コース」に選出されたグアムを代表する絶景コース。ハワイ島の「マウナラニ」などの名コースを数多く手掛けた、名匠ロビン・ネルソンにより設計されました。
アウトコースは庭園のように美しく、インコースは、「自然との戦い」を満喫できるスリリングなホールが続きます。12番パー3は、グアム唯一の海越えホールで一度はチャレンジしたい名物ホールとして知られています。

名物12番パー3。続く13番もティーショットが海越えとなるパー5。挑戦意欲を掻き立てるホールが続く

「ホテル・ニッコー・グアム」で
優雅なリゾートステイを

ゴルフだけでなく、観光やショッピング、そしてラグジュアリーな滞在も楽しむために、本ツアーでは滞在先も厳選。グアムの中心・タモン地区の北側に位置する「ホテル・ニッコー・グアム」をセレクトしました。透き通った美しい海が眼下に広がり、日系ホテルならではのきめ細やかなおもてなしと安心して寛げるプライベート空間を提供。グアムで唯一の全室オーシャンフロントの客室は、全室バルコニーを備え48㎡以上の造りでゆったり寛ぐことができます。

客室から望む絶景が自慢の「ホテル・ニッコー・グアム」
スタイリッシュなインテリアを配し、上質な空間が広がるオーシャンフロントの客室

グアムは、日本から近くて行きやすい海外リゾート。ゴルフコースのクオリティも高く、海外ゴルフが初めてのゴルファーにもオススメのデスティネーションです。今回ご紹介するツアーなら、ホテルからゴルフ場、または空港までの移動の心配も不要。寒い日本を飛び出して、暖かいグアムへ。パートナーやゴルフ仲間と、腕試しの旅へでかけませんか?お一人での参加も大歓迎です。人気ツアーなので、ご予約はお早目に。

※2025年10月時点でのゴルフツアーのご案内となります。

Access to Harmony Digital アクセス方法

MYページから、デジタルブック全文や、
TS CUBIC CARDゴールド会員さま、有料購読者さま限定コンテンツをご覧いただけます。

TS CUBIC CARD TS CUBIC CARD ゴールド個人会員さまMY TS3 ログインはこちら

※本サービスのご利用は、個人ゴールド会員さまとなります。
※一部対象外のカードがございます。

TS CUBIC CARD ゴールド法人会員さま有料購読会員さまENEOSカードPゴールド会員さまの認証はこちら

MY TS CUBICにログイン後、トップページの「あなたへのおすすめ」エリアに掲載されている
「Harmony DIGITAL」バナーをクリックしてください。

※バナーイメージ

Autumn 2025

アクティブな毎日、ゆとりと調和のある生活に役立つクオリティマガジン「Harmonyデジタルブック」をお届けします。