「世界のKAWANA」で
プレーと至高の滞在を楽しむ大人のゴルフツアー

Lifestyle

「川奈」と聞けば、ゴルフ好きなら真っ先に思いつくのが「川奈ホテルゴルフコース」。アメリカのゴルフ誌が選出する世界ベスト100コースの常連で、世界中のゴルファーが憧れる名コースとして知られています。その川奈で、ゴルフとクラシックホテルでの滞在を楽しむ大人の旅をご紹介。歴史と伝統を誇る絶景リゾートで、上質なひとときを過ごしませんか?

約100年の歴史を誇る
絶景の宝庫・川奈ホテルゴルフコース

東京からクルマで約2時間、相模灘の一望する景観地・川奈は伊豆半島の東に位置し、古くからリゾート地として人気のエリアです。川奈ホテルゴルフコースは、川奈崎灯台がある荒々しい断崖絶壁の台地に展開し、目の前には太平洋の大海原、富士山や伊豆七島、晴れた日には東京スカイツリーまで望み、息を呑むような絶景に囲まれています。
ゴルフコースの開場は、約100年前の1928年。大倉財閥2代目総帥・大倉喜七郎が、伊東で静養中に馬でこの地を訪れ、この素晴らしい風景に魅了されたことに由来します。かねてから、英国留学中に見た貴族たちのカントリーライフに憧れていた喜七郎は、この地なら実現できると考え土地を購入。当初は乗馬が楽しめる牧場を作る計画でしたが、牧草地には不向きとわかり、ゴルフ場を造成。それが1928年に誕生した大島コースであり、ここから川奈ホテルゴルフコースの歴史が始まりました。

自然の起伏を活かした大島コース。遠くに伊豆大島を望む。

大島コースは上流階級の社交場として人気を博し、1936年には宿泊施設「川奈ホテル」が誕生。同年には、現在女子プロトーナメントの舞台となっている富士コースが開場し、現在の形になりました。今回ご紹介する「大人旅」では、世界のセレブや要人たちが愛した「川奈ホテル」に滞在し、大島・富士の両コースをプレーします。

海を眺めながら
スリリングなプレーが楽しめる
大島コース

ツアー初日のラウンドは、大島コース。日本ゴルフ協会(JGA)を設立し、日本のゴルフに礎を築いた大谷光明が設計したシーサイドコースです。全長5,711ヤード(パー70)ながら、現代のゴルフギアを使っても容易に攻略できない難しさがあるのは、基本的に戦略性が高いレイアウトだからこそ。スタートホールの1番は、眼前に伊豆大島を望む打ち下ろしのパー4。左サイドに相模灘が広がる4番ホールは別名「Good-Bye」と名付けられ、左に曲げると大きな松に当たるか海に落ちてしまう難関かつ名物ホール。他にも印象的なホールが多く、海を眺めながらスリリングなプレーが楽しめます。
プレースタイルは、GPSナビ付き乗用カートでのセルフプレー。年間90%以上の確率でコース内にカートを乗り入れできるため、起伏のあるフェアウェイでも快適(天候によっては乗り入れ不可)。スループレーですが、ハーフで20分程度の休憩があるため、ホテルメイドのサンドイッチ(要予約)やホットドッグなどの軽食を取ることもできます。

眼前に伊豆大島を望む1番パー4。豪快な打ち下ろしでスタート。
つり橋のかかった深い谷越えの6番パー3も名物ホールの一つ。

世界のゴルファーも憧れる
アリソン設計の富士コース

ツアー2日目は、世界ベスト100コースに選出された富士コースへ。幾度となく名勝負の舞台となった国内屈指のチャンピオンコースです。コース設計は、イギリス人のコース設計家、C.H.アリソン。東京ゴルフ倶楽部朝霞コースを設計するため来日していたアリソンに、喜七郎が川奈の視察を依頼。すでに造成中だった富士コースは、その後アリソンの手によって全面変更されコースが完成しました。
アリソンといえば、深く手強いバンカー「アリソンバンカー」が有名。富士コースにも随所にアリソンバンカーが配され、プレーヤーの行く手を阻みます。さらに自然の起伏、スコットランドのリンクスを彷彿させる海風が容赦なく吹き、コース攻略は至難の業。それでも、自然に溶け込むようにレイアウトされたコースは美しく、高台のティーイングエリアやグリーンから見る景色に感動を覚えるほど。絶景に心癒され、プレーを楽しむことができます。

白亜の川奈崎灯台に向かって打つ11番パー5。名物ホールの一つ。

名物ホールはたくさんありますが、最も有名なのが海沿いにレイアウトされた15番パー5。バックティーから480ヤードで距離的には2オンも可能ですが、大きく波を打つような起伏のあるフェアウェイで2打目からは打ち上げのため狙いどころが難しく、思わぬ罠にはまることも・・・。

15番パー5。左サイドは相模灘の断崖絶壁でそのスケール感に圧倒される。

マリリン・モンローが新婚旅行で宿泊した
憧れの川奈ホテルに滞在

今回ご紹介するツアーでは、日本が誇るクラシックホテル「川奈ホテル」に滞在。1954年にマリリン・モンローとジョー・ディマジオが新婚旅行で滞在し、1998年には日露首脳会談の舞台にもなった、世界的にも知られるリゾートホテルです。
創設者・大倉喜七郎が「イギリスの城」をテーマにデザインされたホテルは、大きな暖炉を配したメインロビーや巨大なシャンデリア、様々なデザインの照明など、文化財的な価値の高い意匠が開業当時のまま引き継がれ、気品に溢れた優美な空間。四季折々の美しい自然と相模灘を見渡す絶景を眺めながら、優雅なひとときを過ごすことができます。

海側の客室からは、美しい日の出やサンセットを見ることもできる。
クラシックホテルの趣を感じるロビー。

館内には、宿泊者専用の温泉施設「ブリサマリナ」を備え、ゴルフの疲れもしっかりリセット。スペイン語で「海風」を意味する多機能型温浴施設は、露天風呂をはじめプライベートバスやリラクゼーションルームがあり、眼下に広がる美しい海と伊豆の自然に癒されながら、のんびり寛ぐことができます。

大自然と一体になった女性用の露天風呂。男性用は浴槽の前庭にゴルフコースを再現、入浴中もゴルフ気分を満喫。

お楽しみのディナーは、ホテル伝統のフランス料理が堪能できるメインダイニングへ。ヨーロッパのお城のなかの教会をイメージして造られたダイニングルームは、重厚感にエレガントを加えた特別な空間。新鮮な季節の食材を使った伝統フレンチは、見た目も美しく五感で楽しめると評判です。

歴史の舞台となった空間で、ここでしか味わうことができない極上の美食体験を。

ゴルフツアーは、プレー終了後の13時半ごろに現地解散となりますが、余裕があればホテルのグリルでランチを! マリリン・モンローも愛した「オムライス」は、外はふんわり、中はトロトロ。歴史に思いを馳せながら、「世界のKAWANA」を満喫してみてはいかが?

野菜の旨味が凝縮された濃厚なデミグラスソースをかけた「オムライス」。

川奈で過ごす「大人旅」は、2026年2月22日(日)に出発。冬でも温暖な伊豆で、一足早い春を感じにでかけませんか?

※2025年11月時点でのゴルフツアーのご案内です。

Access to Harmony Digital アクセス方法

MYページから、デジタルブック全文や、
TS CUBIC CARDゴールド会員さま、有料購読者さま限定コンテンツをご覧いただけます。

TS CUBIC CARD TS CUBIC CARD ゴールド個人会員さまMY TS3 ログインはこちら

※本サービスのご利用は、個人ゴールド会員さまとなります。
※一部対象外のカードがございます。

TS CUBIC CARD ゴールド法人会員さま有料購読会員さまENEOSカードPゴールド会員さまの認証はこちら

MY TS CUBICにログイン後、トップページの「あなたへのおすすめ」エリアに掲載されている
「Harmony DIGITAL」バナーをクリックしてください。

※バナーイメージ

Autumn 2025

アクティブな毎日、ゆとりと調和のある生活に役立つクオリティマガジン「Harmonyデジタルブック」をお届けします。