広島・宮島から、原爆ドームへ世界遺産の島・宮島に泊まり、原爆ドームへ
―終戦80年、日本の平和と文化再発見の旅―
Text:Reico Watanabe
Edit:Yasumasa Akashi(pad)
戦後80年を迎える2025年。私たちは、あらためて「平和とは何か」を静かに考え、その尊さを未来へと継承することが求められています。そんな問いかけに応える旅として、世界文化遺産・嚴島神社を擁する「宮島」と、同じく世界文化遺産である「原爆ドーム」を結ぶコースをご紹介します。
穏やかな瀬戸内海に浮かぶ神の島で一夜を過ごし、日本の美と伝統に身を委ねたあと、フェリーで広島市街へ。戦争の記憶を刻む場所を訪ね、未来への平和を祈る時間へと続く、静かで深い旅です。
古くから「神が宿る島」として崇められてきた宮島。平安時代、平清盛が嚴島神社を現在のような海上の社殿として整えたことで、自然そのものを神とする日本人の信仰観を象徴する場所となりました。
島内には、神社を中心に、山・海・森が調和した独特の景観が広がり、弥山(みせん)の原始林は古代から手つかずのまま残されています。山頂からは瀬戸内海の多島美を一望でき、眼下には穏やかな入り江に立つ大鳥居と社殿が見渡せます。
嚴島神社参拝と宮島散策
宮島に到着したら、まずは世界遺産・嚴島神社の参拝へ。海に立つ朱塗りの大鳥居がつくり出した世界は、日本文化と自然の融合美を象徴する風景です。干潮時には鳥居の足元まで歩いて行くことができ、満潮時にはまるで社殿が海に浮かんでいるように見えます。
参拝を終えたあとは、千畳閣(豊国神社)や表参道商店街などを散策。もみじ饅頭や焼き牡蠣など、地元グルメを味わいながら歩けば、観光地としてのにぎわいを肌で感じられます。昼間の宮島は、国内外からの観光客でにぎわい、写真を撮るかけ声や笑い声が絶えません。
しかし、夕暮れが訪れるとその喧騒がふっと静まり、宮島は日中とはまるで別の顔を見せます。人影まばらな参道には潮の香りと鹿の気配だけが残り、社殿を包む海面が金色に輝く。昼間の活気とは一転、島全体が神聖な静寂に包まれる瞬間です。そして、夜が深まると漆黒の瀬戸内海に、大鳥居の朱が浮かぶ。そんな神々しい美景を味わえるのは、神の島に泊まる人だけに許された特権です。
宮島に泊まる贅沢な時間
宮島での滞在を彩る3つの宿は、いずれも格式と個性に富み、訪れる人の心に深い余韻を残してくれます。
■岩惣(いわそう)― 170年の歴史を刻む老舗旅館
宮島・紅葉谷川沿いにたたずむ「岩惣」は、1854年(安政元年)創業の老舗旅館です。多くの文化人に愛されてきたこの宿は、平屋建ての離れ客室をはじめ、木造建築の趣深い本館、鉄筋5階建ての新館と、多彩な滞在スタイルを備えています。川のせせらぎと野生の鹿の姿が、非日常の世界へと誘ってくれます。
料理は、京料理の技法を大切にした本格懐石。地元・広島の海の幸や旬の野菜を用い、見た目にも味にも繊細な工夫が施されています。また、岩惣の女将の発案で“もみじ饅頭”が誕生したという歴史もあり、味覚からも伝統を感じられます。
館内の大浴場では、地下から湧き出るラドン泉「若宮温泉」が楽しめます。美肌効果が高いとされ、旅の疲れを癒すのにぴったりです。春の新緑、秋の紅葉、そして冬の澄んだ空気の中で湯に浸かる贅沢は、まさに日本ならではの体験です。
岩惣
住所:広島県廿日市市宮島町345-1
アクセス:主に宮島口港からフェリーで宮島へ。宮島桟橋から徒歩約15分(送迎あり)。
※車でお越しの場合は対岸の宮島口港にある有料駐車場をご利用ください。
https://www.iwaso.com/
■ホテル宮島別荘 ― 大人の感性を満たす和モダンリゾート
「大人のための宮島の我が家」をコンセプトに掲げる「ホテル宮島別荘」は、老舗「錦水館」グループが手がける新感覚の宿泊施設です。宮島桟橋から徒歩約1分とアクセスも良好で、観光の拠点としても人気を集めています。
客室は「町家」「海」「山」の3つのテーマでデザインされており、心がほっと落ち着く和モダンな空間。ベッドスタイルで快適さを確保しながらも、木の温もりや障子の柔らかな光が、日本らしい情緒を感じさせてくれます。
食事は、地産地消のブッフェ。地元広島産の野菜や魚介をふんだんに使い、からだに優しいメニューが並びます。中でも、イタリアンの名店「アル・ケッチァーノ」を手がける、日本のTOPシェフ奥田政行氏監修による料理は、健康志向の大人にもうれしい内容です。
館内には、島旨パンやバー、宿泊者限定ラウンジ 、畳敷きの展望風呂など、多様な楽しみがあります。瀬戸内海を望む湯船に身を沈めながら、ゆったりとした時間を過ごすのは、旅の疲れを癒す何よりの贅沢です。
ホテル宮島別荘
住所:広島県廿日市市宮島町1165
アクセス:主に宮島口港からフェリーで宮島へ。宮島桟橋から徒歩1分。
※車でお越しの場合は対岸の宮島口港にある有料駐車場をご利用ください。
※車を船で渡していだたくことも可能ですが、渡船料が宮島口(本土側)の駐車場に停めていただくよりも高くなります。
※駐車場は無料ですが、駐車場の台数が限られており予約は受け付けておりません。
https://miyajima-villa.jp/
■錦水館(きんすいかん)― 温泉と絶景が楽しめる老舗旅館
錦水館では、伝統のおもてなしに現代的な快適さが加わり、心からくつろげる上質な時間を堪能することができます。特に注目したいのが、自家源泉の「宮島潮湯温泉」。海水を含んだ塩化物泉で、保温・保湿効果に優れていることから、「湯冷めしにくく肌がすべすべになる」と評判です。
2024年には、オーシャンビュー客室「みずをり」も誕生。プライベートバス付きで、完全な静寂と眺望を独り占めできる贅沢が味わえます。近年、続々とオープンしている半露天風呂付きのラグジュアリーなスイートルームも、旅の質をより一層高めてくれる空間です。
館内には、歴史スポットや宮島の町並みを一望できるテラスやブックカフェ、地酒と郷土料理を味わえるダイニングなどの多彩な施設もあり、飽きることがありません。
錦水館
住所:広島県廿日市市宮島町1133
アクセス:主に宮島口港からフェリーで宮島へ。宮島桟橋から徒歩5分。
※車でお越しの場合は対岸の宮島口港にある有料駐車場をご利用ください。
※車を船で渡していだたくことも可能ですが、渡船料が宮島口(本土側)の駐車場に停めていただくよりも高くなります。
※駐車場は無料ですが、駐車場の台数が限られており予約は受け付けておりません。
https://www.kinsuikan.jp/
宮島から広島市街までは、フェリー「ひろしま世界遺産航路」をおすすめします。穏やかな海から川を上る約45分は、もうひとつの世界遺産を訪れる前の、心を整えるには最適の時間です。フェリーから見る広島の風景は、陸からとはまた違った趣があり、旅の移動が特別な体験へと変わります。
ひろしま世界遺産航路
乗り場:宮島3号桟橋(宮島側)
住所:広島県廿日市市宮島町1162-18
料金:大人2,400円、小人1,200円(片道・税込み)
電話番号:082-240-5955(受付時間:8時~19時)
https://www.aqua-net-h.co.jp/heritage/
原爆ドームで平和への想いを深める
原爆ドーム。1945年8月6日、世界で初めて原子爆弾が投下されたその瞬間を今に伝えるこの建物は、戦争の悲惨さと平和の尊さを静かに語りかける世界遺産です。
崩れ落ちながらもなお立ち続けるドームを前にすると、言葉を失うほどの現実が胸に迫ります。訪れる人々は、「平和とは何か」「命とは何か」という問いを自然と心に抱くでしょう。戦後80年という節目の今、過去を知り、現在を見つめ、未来に希望をつなぐ時間として、ぜひとも足を運んでほしい場所です。
原爆ドーム
住所:広島県広島市中区大手町1-10(広島平和記念公園内)
アクセス:山陽自動車道・広島I.C.から約20分
駐車場:なし(周辺の有料駐車場をご利用ください)
https://dive-hiroshima.com/feature/world-heritage-dome/
原爆ドームの東隣にある「おりづるタワー」も、広島を訪れたらぜひ立ち寄りたい場所です。
最上階の展望台からは、復興を遂げた広島の街並みと、遠くに連なる山々、そして平和記念公園を一望できます。静かに流れる川と緑豊かな街の風景を眺めていると、“平和が息づく日常”の尊さをあらためて感じることができます。
館内には、願いを込めた折り鶴を投函できる「おりづるの壁」が設けられています。一羽一羽に託された想いが積み重なり、色とりどりの壁となって未来へとつながっていく様子は、まさに祈りの象徴。旅の締めくくりに、自らの手で一羽の折り鶴を添えるひとときが、静かな感動と希望の余韻を心に残してくれるはずです。
おりづるタワー
住所:広島県広島市中区大手町1-2-1
アクセス:山陽自動車道 広島I.C.から約20分
駐車場:なし(周辺の有料駐車場をご利用ください)
電話番号:082-569-6803
営業時間:10時~18時(展望台の当日券発売と入場は、閉館30分前まで)
※イベントなどにより変更となる場合があります。
https://www.orizurutower.jp/
「日本の美と文化に触れる時間」と「平和の大切さに向き合う時間」がひとつに溶け合い、身も心も癒される旅。ほかにはない体験が胸の奥に深く刻まれることでしょう。― 宮島へ、そして広島へ。
宿泊のご相談・お問い合わせはトヨタファイナンス トラベルデスクから。
トヨタファイナンス トラベルデスクでは、ゴールドカード会員さま向けに、旅行専任コンシェルジュがおすすめの宿泊プランを厳選してご案内しております。お客さまのご要望に合わせたプランのご相談も承りますので、下記のWEBフォームまたはお電話よりぜひお気軽にお問い合わせください。
旅行のご相談・お問い合わせはトヨタファイナンス トラベルデスクへ
WEBフォームはこちらから
24時間受付中
TEL:0800-700-8160からも承ります
通話料無料 9時~17時
(日祝・年末年始は除く)
