TOYOTA CROWN正統の意味を問う。
クラウンはなぜセダンを残したのか?
文/渡辺陽一郎 写真/トヨタ自動車、奥隅圭之、池之平昌信

Car

2022年夏、4つの車型を持つファミリーへと生まれ変わったクラウン。まずはクロスオーバー、次にスポーツと「SUV的」なモデルの発売が先行したが、この11月、いよいよ正統派クラウンともいうべきセダンが発売された。変革をアピールする中にあって、なぜクラウンはセダンを残したのか。その狙いと魅力を、モータージャーナリストの渡辺陽一郎氏が分析した。

■日本のクラウンから世界のクラウンへ

11月に発売されたクラウンセダン。全長5030mmという堂々たる体躯を持つ

クラウンは長い伝統に支えられたトヨタの主力車種だ。初代モデルは1955年に発売され、国産高級車をリードしてきた。

このクラウンが大きな変革を遂げた。先代型までは日本向けの高級セダンだったが、新型は4車種を用意するシリーズに発展している。4車種の内、3車種はSUVに大別でき、残りの1車種がセダンになる。

10月に都内で行われた「クラウンブランド第2章お披露目会」。4つのタイプのクラウンが集まった

クラウンがSUVを中心にシリーズ化された背景には、売れ行きが関係している。

クラウンは前述の通り国産高級車の主役で、最盛期の1990年には、数種類のボディを合計すると1か月平均で約1万7300台を登録した。ちなみに2022年の小型/普通車の販売ナンバーワンはヤリス(ヤリスクロスを含む)で、1か月平均登録台数は約1万4000台だ。

当時のクラウンは物凄い人気車だった。ところが2021年の1か月平均は約1800台に留まる。先代クラウンも魅力的な高級車だったが、セダンというボディタイプが影響して、販売を低迷させた。

そこで、2022年夏に登場した新型クラウンは、日本向けの高級セダンから世界でも販売できるSUVを中心としたシリーズに発展させ、売れ行きを増やすことになった。

いい換えれば「クラウンのブランド化」だ。すべてのクラウンを試乗できたり、各種の情報を得られるクラウン専門店の「THE CROWN」もオープンして、壮大なプロジェクトに至っている。

■セダンは伝統を受け継ぐ直系モデル

新型クラウンの幕開けを飾ったクロスオーバー

クラウンシリーズの第1弾は、2022年に発売されたクラウンクロスオーバーだ。上級グレードに21インチの大径タイヤを装着するSUVだが、ボディスタイルは、居住空間から独立したトランクスペースを備えるセダンになる。

従来のクラウンと、SUVを中心にした新しいクラウンシリーズを繋ぐ架け橋にすべく、クラウンクロスオーバーが最初に投入された。

第2弾として登場したスポーツ。全長はクロスオーバーよりも210mm短い

第2弾は2023年10月に発表されたクラウンスポーツだ。ボディの後部にリヤゲートを備える一般的なSUVスタイルで、全長はクロスオーバーよりも210mm短い4720mmだ。全幅は40mm広い1880mmとした。パワーユニットは多くのトヨタ車に搭載される直列4気筒2.5Lハイブリッドだが、走行安定性が優れ、文字通りスポーティな走りを満喫できる。

2024年3月までには、SUVスタイルのクラウンでは最上級車種になるエステートも発売される。全長は4930mmと長く、全幅も1880mmとワイドだ。後席が広く、荷室容量もタップリと確保されて実用性も優れている。

その一方で、2023年11月にはクラウンセダンが発表された。新型クラウンをSUV中心のシリーズに発展させながら、伝統を受け継ぐ直系モデルのセダンも残したのだ。

■後輪駆動ならではのプロポーション

前輪を前寄りに配置した後輪駆動車らしいプロポーション

クラウンセダンの設計は、SUVに発展したクラウンクロスオーバー/スポーツ/エステートとは大幅に異なる。SUVのクラウンシリーズは、前輪駆動のGA-Kプラットフォームを使って開発され、4輪駆動や後輪操舵の機能を装着している。

いっぽうでクラウンセダンは、従来と同じ後輪駆動のGA-Lプラットフォームを使う。SUVのクラウンとは異なり、4輪駆動や後輪操舵は採用されていない。

クラウンセダンは後輪駆動だから、フロントピラー(柱)やウインドーに対して、前輪が前寄りに配置されている。ピラーやウインドーと前輪の間隔が離れており、ボンネットも長い。これは後輪駆動ならではのプロポーションだ。

車高は1475mm。端正さが際立つ端正なたたずまい

全長は5030mm、ホイールベース(前輪と後輪の間隔)も3000mmに達して、全幅は1890mmとワイドだ。セダンだから全高は1475mmと低く、クラウンクロスオーバーの1540mm、クラウンスポーツの1565mmを大幅に下まわる。

その結果、クラウンセダンの外観は、伸びやかでスマートに仕上がった。SUVの3車種とクラウンセダンの外観を見比べると全然違う。

それなのにインパネの形状は、前輪駆動ベースのクラウンクロスオーバーやスポーツに合わせている。水平基調で、視認性や操作性も良い。ただしATレバーが収まるセンターコンソールは、駆動メカニズムの配置が異なるため、後輪駆動のセダンはSUVよりも高く設定されている。セダンはその分だけ乗員の囲まれ感も強い。

■トランクにはゴルフバッグ3つが収まる

クロスオーバーやスポーツに準じたインパネ回り。センターコンソールが高く乗員の囲まれ感を生む

クラウンセダンは全長が5mを超えることもあり、前後席ともに広い。特に後席の足元空間がタップリしていて、大人4名が乗車して長距離を快適に移動できる。

天井はSUVのクラウンクロスオーバーやスポーツよりも低いが、これは必ずしも欠点ではない。乗員がクルマに収まったような気分になり、広々としたSUVとは異なるセダン特有の安らぎ感が生じるからだ。クラウンセダンは後席も快適だから、職業ドライバーが運転する用途にも適する。

3000mmというホイールベースを活かした室内。特に後席の広さは圧巻

セダンの荷室はSUVに比べて狭いイメージもあるが、クラウンセダンのトランク容量は450Lに達する。クラウンクロスオーバーと同じ数値で、クラウンスポーツの397Lを上回る。

トランクの開口部はクラウンスポーツのリヤゲートよりも狭く、荷物の収納のしやすさでも差が生じる。それでもトランク容量に余裕があるから、ハイブリッド搭載車の場合、9.5インチのゴルフバッグが3個収まって、実用的には十分な広さを確保した。

■パワーユニットは2種類

効率とパワーを兼ね備えた2.5Lマルチステージハイブリッド

クラウンセダンはパワーユニットにも特徴があり、直列4気筒2.5Lのハイブリッドと燃料電池を用意した。

ハイブリッドは、基本的にはクラウンクロスオーバーやスポーツと同じA25A-FXS型だ。燃料噴射装置は、筒内噴射とポート噴射の両方を備えた高性能なD4-Sになる。エンジンとモーターの相乗効果によるシステム最高出力は245馬力の余裕があり、WLTCモード燃費も18km/Lと優れている。

水素を動力源とする燃料電池も選べる。吸入した空気をろ過して排出するため空気清浄機能も併せ持つ

燃料電池は、基本的には信頼性の高いトヨタMIRAIのユニットを活用した。3本の高圧水素タンクが搭載され、水素と酸素と反応させて電気を発生させ、モーターを駆動する。

水素ステーションで水素を充填するのに必要な時間は約3分だから、電気自動車の充電に比べて所要時間が大幅に短い。1回の水素充填によって走行できる距離は、クラウンの燃料電池は約820kmだ。これも電気自動車が1回の充電で走行可能な距離を大きく上まわる。

燃料電池の場合、モーターがホイールを駆動するから、運転感覚は電気自動車と同様だ。加速は滑らかでノイズも小さい。

■高級車としての必然性を持ったボディ

一見小さめに見えるトランクも実際は大容量。ゴルフバッグを3つ飲み込む

そもそもセダンは、後輪が収まる部分に独立したトランクスペースを配置したから、後輪が路上を転がる時に発するノイズも居住空間に侵入しにくい。クラウンセダンは燃料電池の搭載により、ノイズをさらに小さく抑えることができた。

クラウンセダンハイブリッドも同様で、遮音を入念に行ったから、直列4気筒のエンジン音を含めてノイズは小さい。しかもクラウンセダンは、全高が低いために重心も下がり、後席とトランクスペースの間には骨格が通るからボディ剛性を高めやすい。このセダンボディの特徴も、走行安定性、乗り心地、静粛性などに優れた効果をもたらしている。

クラウンは1955年に初代モデルを投入して以来、セダンボディを中心に発展してきた。この背景には、高級車とセダンの親和性が高いことも挙げられる。危険を避ける性能も含めて、安全で快適な高級車を開発する上では、セダンは必然性を伴ったボディ形状だ。

安全で快適な高級車のスタイルとしてセダンには必然性がある

そのためにメルセデス・ベンツやBMWを始めとする欧州のプレミアムブランドも、従来と変わらずセダンを主力車種に据えている。特に高級車は、メルセデス・ベンツSクラスを見れば分かる通り、セダンが定番のスタイルだ。

今ではメルセデス・ベンツも、大量に売られる車種はSUVに移ったが、セダンも中核に位置する求心力的な欠かせない存在になっている。

同様のことがクラウンにも当てはまる。海外を含めて、市場のニーズに沿ってSUVを用意することは大切だが、ブランドを象徴するのはあくまでもセダンだ。

従ってクラウンクロスオーバー、スポーツ、今後登場するエステートを購入する時も、販売店でセダンを試乗しておきたい。クラウンブランドの伝統と新たな方向性が明確に示され、「クラウンの本質と選ぶ価値」を理解できるからだ。SUVに発展したクラウンが、敢えてセダンを残した意味もそこにある。

【関連記事】

クラウンブランド第2章の幕開け、クラウン スポーツ発表イベントレポート
守り抜いたこと。変革したこと。 クラウン クロスオーバーの挑戦
自動車評論家、小沢コージさんが語る、新型クラウン・GRパーツの魅力

車高は1475mm。端正さが際立つ端正なたたずまい

クラウンがSUVを中心にシリーズ化された背景には、売れ行きが関係している。

クラウンは前述の通り国産高級車の主役で、最盛期の1990年には、数種類のボディを合計すると1か月平均で約1万7300台を登録した。ちなみに2022年の小型/普通車の販売ナンバーワンはヤリス(ヤリスクロスを含む)で、1か月平均登録台数は約1万4000台だ。

当時のクラウンは物凄い人気車だった。ところが2021年の1か月平均は約1800台に留まる。先代クラウンも魅力的な高級車だったが、セダンというボディタイプが影響して、販売を低迷させた。

そこで、2022年夏に登場した新型クラウンは、日本向けの高級セダンから世界でも販売できるSUVを中心としたシリーズに発展させ、売れ行きを増やすことになった。

いい換えれば「クラウンのブランド化」だ。すべてのクラウンを試乗できたり、各種の情報を得られるクラウン専門店の「THE CROWN」もオープンして、壮大なプロジェクトに至っている。

■後輪駆動ならではのプロポーション

クロスオーバーやスポーツに準じたインパネ回り。センターコンソールが高く乗員の囲まれ感を生む

クラウンセダンの設計は、SUVに発展したクラウンクロスオーバー/スポーツ/エステートとは大幅に異なる。SUVのクラウンシリーズは、前輪駆動のGA-Kプラットフォームを使って開発され、4輪駆動や後輪操舵の機能を装着している。

いっぽうでクラウンセダンは、従来と同じ後輪駆動のGA-Lプラットフォームを使う。SUVのクラウンとは異なり、4輪駆動や後輪操舵は採用されていない。

クラウンセダンは後輪駆動だから、フロントピラー(柱)やウインドーに対して、前輪が前寄りに配置されている。ピラーやウインドーと前輪の間隔が離れており、ボンネットも長い。これは後輪駆動ならではのプロポーションだ。

3000mmというホイールベースを活かした室内。特に後席の広さは圧巻

全長は5030mm、ホイールベース(前輪と後輪の間隔)も3000mmに達して、全幅は1890mmとワイドだ。セダンだから全高は1475mmと低く、クラウンクロスオーバーの1540mm、クラウンスポーツの1565mmを大幅に下まわる。

その結果、クラウンセダンの外観は、伸びやかでスマートに仕上がった。SUVの3車種とクラウンセダンの外観を見比べると全然違う。

それなのにインパネの形状は、前輪駆動ベースのクラウンクロスオーバーやスポーツに合わせている。水平基調で、視認性や操作性も良い。ただしATレバーが収まるセンターコンソールは、駆動メカニズムの配置が異なるため、後輪駆動のセダンはSUVよりも高く設定されている。セダンはその分だけ乗員の囲まれ感も強い。

■高級車としての必然性を持ったボディ

効率とパワーを兼ね備えた2.5Lマルチステージハイブリッド

そもそもセダンは、後輪が収まる部分に独立したトランクスペースを配置したから、後輪が路上を転がる時に発するノイズも居住空間に侵入しにくい。クラウンセダンは燃料電池の搭載により、ノイズをさらに小さく抑えることができた。

クラウンセダンハイブリッドも同様で、遮音を入念に行ったから、直列4気筒のエンジン音を含めてノイズは小さい。しかもクラウンセダンは、全高が低いために重心も下がり、後席とトランクスペースの間には骨格が通るからボディ剛性を高めやすい。このセダンボディの特徴も、走行安定性、乗り心地、静粛性などに優れた効果をもたらしている。

クラウンは1955年に初代モデルを投入して以来、セダンボディを中心に発展してきた。この背景には、高級車とセダンの親和性が高いことも挙げられる。危険を避ける性能も含めて、安全で快適な高級車を開発する上では、セダンは必然性を伴ったボディ形状だ。

前輪を前寄りに配置した後輪駆動車らしいプロポーション

そのためにメルセデス・ベンツやBMWを始めとする欧州のプレミアムブランドも、従来と変わらずセダンを主力車種に据えている。特に高級車は、メルセデス・ベンツSクラスを見れば分かる通り、セダンが定番のスタイルだ。

今ではメルセデス・ベンツも、大量に売られる車種はSUVに移ったが、セダンも中核に位置する求心力的な欠かせない存在になっている。

同様のことがクラウンにも当てはまる。海外を含めて、市場のニーズに沿ってSUVを用意することは大切だが、ブランドを象徴するのはあくまでもセダンだ。

従ってクラウンクロスオーバー、スポーツ、今後登場するエステートを購入する時も、販売店でセダンを試乗しておきたい。クラウンブランドの伝統と新たな方向性が明確に示され、「クラウンの本質と選ぶ価値」を理解できるからだ。SUVに発展したクラウンが、敢えてセダンを残した意味もそこにある。

【関連記事】

クラウンブランド第2章の幕開け、クラウン スポーツ発表イベントレポート
新型クラウンを発売-「セダン再発見」、新スタイルでパーソナルもビジネスも-
新型クラウン(スポーツ)を発売-新しいカタチのスポーツSUV、走りの楽しさをあらゆる人へ-
2023年10月に登場予定!!新型クラウンスポーツが売れるといえるワケ 守り抜いたこと。変革したこと。 クラウン クロスオーバーの挑戦

トヨタファイナンスの自動車クレジット診断で、あなたに合った最適な支払いプランを探しませんか?
おクルマのお支払いに関するイメージを選ぶだけで、あなたにぴったりな買いかたがわかります!

トヨタの自動車クレジット診断 トヨタの自動車クレジット診断

Access to Harmony Digital アクセス方法

MYページから、デジタルブック全文や、
TS CUBIC CARDゴールド会員さま、有料購読者さま限定コンテンツをご覧いただけます。

TS CUBIC CARD TS CUBIC CARD ゴールド個人会員さまMY TS3 ログインはこちら

※本サービスのご利用は、個人ゴールド会員さまとなります。
※一部対象外のカードがございます。

TS CUBIC CARD ゴールド法人会員さま有料購読会員さまENEOSカードPゴールド会員さまの認証はこちら

MY TS CUBICにログイン後、トップページの「あなたへのおすすめ」エリアに掲載されている
「Harmony DIGITAL」バナーをクリックしてください。

※バナーイメージ

2024 Spring

アクティブな毎日、ゆとりと調和のある生活に役立つクオリティマガジン「Harmonyデジタルブック」をお届けします。