Fuji Motorsports Forest富士スピードウェイ内の
モビリタで、クルマの限界を体感
Text/Motoki Shimizu

Car

“未来のモビリティとモータースポーツの街”、富士モータースポーツフォレストが誕生。コンセプトは、自動車を愛する大人の遊び場であり、社交場となることです。ここでは、富士スピードウェイを中心に、魅力的な施設を揃え、それぞれの施設での体験を組み合わせることで、さらに、魅力あふれるエリアにすることができます。施設のひとつ、モビリタを紹介しましょう。

非日常の体験が安全意識の向上、クルマを操る楽しさを実感

モビリタは、富士スピードウェイ内に設けられているトヨタ交通安全センターの名称です。クルマを走らせ、曲がり、止まる、という基本動作を繰り返す中で、限界ともいえる非日常を体験し、正しい知識と安全意識を身に付け、運転する環境の変化に素早く対応できるよう人とクルマとのコミュニケーションが上達することを目指しています。

いろいろなステージを体験するための施設を整え、
実践的な実技講習を可能にしています。

10万㎡という国内最大級のフラットコースは、限界を越えたクルマの動きを安全に体験するための広大なスペースです。実技講習のステージを実践するため、さまざまなコースを設定し、急ブレーキやハンドル操作、危険回避などまで体験していただけます。

フラットコースには、とても滑りやすい低ミュー路(雪道に近い)を設定し、曲がりくねったワインディングと全長75mの直線という、2タイプの道路を想定し、用意しています。
ワインディング・タイプ低ミュー路では、1周500mのコースを周回して運転操作を習得します。ときに、走行中、目の前に障害物を見立てた噴水が出現。とっさの場合でもスムーズな操作を意識するようトレーニングを受けます。
路面が凍結しているケースを想定し、 低ミュー路には、全長75mの直線タイプも用意しています。ここでは、急ブレーキによるスリップとハンドル操作を体験し、ABS(アンチロック・ブレーキ・システム)の効果と限界を確認することができます。
1周およそ1,150mの周回路には、35度バンクが備えられています。さらに、バンク途中にクルマを停め、正しい運転姿勢の確認を行います。ドアの重さなども実感することができます。
※バンクを使用するプログラムについては、ホームページでご確認ください。

開発ドライバーが現場で培ったノウハウを凝縮した
クルマの運転がもっと好きになるプログラム

ぜひ、体験することをおすすめしたいのは、“走行データ計測プログラム”と呼ぶ実技講習です。決められたコースを計測器やカメラを装備したクルマを運転することで、ドライビングスキルを可視化しています。走行後すぐに、計測データや映像をもとに、参加したドライバーによる運転の特徴やスキルを確認し、スムーズで、安全、安心な運転になるようレベルアップに向けてアドバイスします。

“走行データ計測プログラム”の受講例、紹介しましょう。

右:ペダル操作、左:ハンドル操作
【1】車載映像や操作データを見える化。
次に、計測した操作データをグラフにし、インストラクターのデータと比較しながらアドバイスします。操作グラフは、コース上の、それぞれの位置での車速、アクセル、ブレーキ、ハンドル操作量を表しています。
【2】G-Gダイアグラムによってクルマの動きを見える化。
G-Gダイアグラムを使い、クルマのGの動きを確認。よりスムーズな操作ができるようレベルに応じてアドバイス。

“走行データ計測プログラム”のポイントは、お客さまご自身の運転操作をすべて見える化した点。クルマを操作し、加速、減速、旋回させた時に発生するGの動きを診断。受講したドライバーは、加速度Gのかかり具合を感じ取ることで、クルマをコントロールし、安全かつ快適に走らせることができるようになります。

【3】受講したドライバーとインストラクターを比較。

モビリタでは、一般のドライバーのために、短い時間から、半日、1日などをかけて体験できるものまで、豊富なプログラムを用意しています。ぜひ、安全で安心な運転を身に付けるため、参加し、体験してみてはいかがでしょうか。それぞれのプログラムは、年間を通して実施していますが、必ず、プログラムの実施日時と内容を確認してください。

【DATA】
モビリタ

住所:静岡県駿東郡小山町中日向694 富士スピードウェイ内
電話番号:0800-123-0250
URL:https://www.toyota.co.jp/mobilitas/

2024 summer

アクティブな毎日、ゆとりと調和のある生活に役立つクオリティマガジン「Harmonyデジタルブック」をお届けします。