Lifestyle Lifestyle
-
NEW
TS CUBIC SHOPPINGのご案内カード会員さま限定
卓越した技術の職人だけが作れる
長く愛せる日本の銘品をご紹介“生活をより豊かにする上質な商品”をコンセプトに、くらしを彩るモノやグルメをお届けするTS CUBIC SHOPPING。今回は、海外でも高く評価される、日本の伝統的なものづくりの精神が宿る銘品を厳選。使うほどに質の高さを実感できる、メイド・イン・ジャパンの逸品をご紹介します。 -
NEW
Local activities in Toyama地域のとりくみ「富山」:
次の世代にとって、クルマが心躍る存在となるために「若年層のクルマ離れ」が語られている昨今。その課題に対して、ディーラーはどんな取り組みを行なっているのでしょうか? 「クルマに興味を持ってもらう」ために、ネッツトヨタ富山が行っている素晴らしい取り組みをご紹介します。 -
Custom Beerビアボール、カクテル…、自分好みで味わう、
麗しきカスタムビールの世界ここ10年で定着したクラフトビールの次にくるトレンドが、ビールにフルーツやハーブなどを加えて楽しむ「カスタムビール」です。その立役者といわれている「ビアボール」の魅力から自宅で簡単に作れるレシピまで、次代のビールの楽しみ方を紹介します。 -
TS CUBIC SHOPPINGのご案内カード会員さま限定
日々の生活をより豊かにする上質な商品のご紹介手が届く贅沢をご家庭で。TS CUBIC SHOPPINGでは食から日用品まで、各ジャンルの名店がカード会員さまのために特別に厳選した商品をピックアップ! 新年、卒業、入学、就職などを祝う日はもちろん、毎日のくらしをより豊かで快適にする逸品が揃いました。 -
TS CUBIC SHOPPINGのご案内上質の食卓を演出してくれる
選りすぐりの美味をご自宅でカード会員さまの特別な食卓を彩る美味をご紹介します。フレンチの名店の自慢の味や老舗の珈琲、キャビアとワインのセットなど、ハレの日に用意したくなる逸品ばかり。もうすぐパーティーシーズン、“簡単に準備できる極上の味”をこの機会に用意してみませんか? -
Sabae sunglasses by DEEC<読者プレゼント企画>
これぞ鯖江のクオリティー! ドライブが楽になるサングラス日差しの厳しいこの季節、安全に運転するには優秀なサングラスが手元にあると安心です。また、紫外線をカットする機能を備えたサングラスは、目の健康を守ることにもつながります。世界的な眼鏡の産地として知られる、鯖江発のサングラスをご紹介します。 -
Smart Home Appliances03
そんなことまで!? 優秀すぎる「スマート家電」のある暮らし・CHAPTER:03家電だけに留まらない!
「コネクティッド・シティ」とはスマートフォンやタブレットと機能が連携し、専用アプリでの操作で私たちの暮らしをより快適にしてくれる「スマート家電」の特集。最後となる本章では今後のスマート家電の未来、新たなライフスタイル都市「コネクティッド・シティ」についてお届けします。 -
Smart Home Appliances02
そんなことまで!? 優秀すぎる「スマート家電」のある暮らし・CHAPTER:02家電量販店のプロが厳選!
2022年最新スマート家電10選スマートフォンやタブレットと機能が連携し、専用アプリでの操作で私たちの暮らしをより快適にしてくれる「スマート家電」の特集。本章では、家電量販店のプロフェッショナルがおすすめする「いま買うべき」最新のプロダクトをお届けします。 -
Smart Home Appliances01
そんなことまで!? 優秀すぎる「スマート家電」のある暮らし・CHAPTER:01ライフスタイルを豊かにするスマート家電とは?外出しながらスマートフォンで自宅のエアコンを操作し、ロボット掃除機が部屋の隅々まで掃除する――。そんな便利な暮らしを実現してくれるスマート家電の基礎知識から「いま買うべき最新機種」、スマートライフが実現する未来都市構想まで大特集! -
読者プレゼント企画早い! 美味い!! ヘルシー!!!
自宅で抹茶を楽しみませんか?アンチエイジング効果とリラックス効果が期待できるということで、アメリカでは抹茶がブームになっています。なんでも抹茶は、アサイーやチアシードと並ぶ“スーパーフード”として人気だとか。抹茶本来の味を家庭でも楽しめる、抹茶マシンを紹介します。 -
Enjoy the bonfireただ眺めているだけで至福
深遠なる「週末焚き火」の世界密にならずに楽しめるレジャーとして、ここ数年キャンプブームが再来しています。キャンプ場での楽しみ方は人それぞれですが、ひとりで火と向き合う「焚き火」の人気も高まってきているようです。ここでは、その理由や楽しみ方の秘訣をご紹介します。 -
Agricultural experience自然の息吹に触れる
週末はカジュアルに農業体験持続可能な社会に向けて、自分たちの「食」を見つめ直そうという人が増えています。食卓に上る野菜について知るには、実際に農業を体験してみるのが近道。ここでは、農業体験ができる東京近郊の施設をご紹介します。次の週末に、足を延ばしてみませんか。 -
One Plate Breakfast朝の時間を豊かにする
プロ直伝のワンプレート朝食ひと皿で完結でき、彩り豊かな美しさも楽しめる「ワンプレート朝食」。一日を贅沢にはじめることで暮らしを豊かにしてくれる今注目の朝食スタイルのレシピを、人気料理研究家・フードコーディネーターの星野奈々子さんから伝授いただきました。 -
Home theater planおうちシアター化計画で
至福の動画鑑賞タイムを近年、動画配信サービスが充実し、家でリラックスしながら動画を楽しむ人が増えています。大迫力の映像や臨場感のあるサウンドがあれば、動画鑑賞タイムがさらに充実するはず。ホームシアターに欠かせないガジェットと、選び方のポイントをご紹介します。 -
TS CUBIC CARD会員さま対象大田市場より直送!「みためとあじはちがう店」の「特選くだものセット」と定番「やさいセット」を販売
味は一流でも、小さな傷や不揃いなどの理由で規格外となってしまう果物や野菜。そんな規格外商品をおトクに購入できる「みためとあじはちがう店」から、TS CUBIC CARD会員さま向けに考案された初の試みとなる果物セットとECサイトで人気の野菜セットをお届けします。 -
TS CUBIC CARD会員さま限定レストランの味わいを簡単に再現できるミールキット「おうちフレンチ」を特別販売
下ごしらえ済みの食材と調味料がセットになった「ミールキット」をご存知ですか? 仕あげのひと手間を加えるだけで一流シェフの味が再現できる本格フレンチのミールキットが誕生。食材選びのプロと料理のプロが真価を発揮したメニューを特典付きで販売いたします。 -
Make a wooden deckお家でアウトドア気分!
自邸ウッドデッキの至福今夏も自宅時間が望まれる中、DIYが趣味のひとつに加わった人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、自邸でのウッドデッキ制作を推奨します。環境の変化により居るだけでアウトドア気分が高まります。スタイル、素材などバリエーションの魅力にも迫ります。 -
Art Districtアート界の風雲児・バンクシーの軌跡に迫る!
2018年のサザビーズのオークション“事件”が話題となり、日本でもそのグラフィティが“発見”されたりと、ニュース性の高いバンクシー(Banksy)です。そんな彼の展覧会が東京で開催されます。いったいどんなアーティストなのかをご紹介します。 -
コロナ禍で思いがけず自分と向き合う時間が増え、何か新しいことを始めたり、始めようと思ったりしている方も多いことでしょう。そこで今回は、華道、香道、茶道のスペシャリストにその道の魅力や楽しみ方、お稽古を始めるにあたっての心構えなどをうかがいました。
-
現役バスケットボールプレイヤー兼公認会計士の岡田優介さんは、プロになるという高い目標を実現してなお、「空いた時間」を使って資格の勉強を始め超難関とされる国家資格に見事合格。在宅時間が増えた今、岡田さんのように新しい「学び」に挑戦してみませんか。
-
A memorable bookいまこそアナログ、人生を学べる本
自宅にいる時間が増えた今、本を読んで知識を蓄えたり、さまざまな考えを生み出したりするチャンスです。今回は3つのテーマからブックディレクターの幅允孝さんに、今読むべき本を3冊ずつ選んでいただきました。おうち時間を豊かに過ごせるヒントがあるかもしれません。 -
Online lessonsさあ始めよう!
オンラインレッスン好きな時間に好きな場所で自由に「学び」ができるオンラインレッスンが充実し始めているのはご存知でしょうか? ここでは定番のカルチャースクールでは学ぶことができない「未体験の学び」をテーマにおすすめのオンラインレッスンをご紹介します。 -
専門店がおすすめ初心者も安心! 専門店がおすすめするキャンプギアガイド
「3密」を回避できるレジャーとして、改めて注目を集めるキャンプ。大自然の中で料理やたき火を楽しんだり、満天の星を眺めたりと、開放的な体験ができるのも魅力です。この秋は、道具を揃えて「ファミリーキャンプ」デビューをしてみませんか。 -
おすすめアクティビティアウトドアの達人が語る“自然”で遊ぶ醍醐味
秋本番、アウトドアを満喫するためのさまざまなスポーツが花盛りです。その道の達人たちにプレイの魅力やこの時期ならではの注意事項などをうかがいました。はじめて挑戦する人も、経験済みの人も、達人たちのコメントを参考にしながら、ぜひ挑んでみましょう。 -
キャンプ料理レシピ簡単だけど本格派、
アウトドアクッキングのススメキャンプでの醍醐味といえば大自然の中で過ごすひとときですが、もうひとつの楽しみが外で作って味わう食事です。今回は、カンタンながらもとびきり美味しいキャンプ料理レシピをアウトドアコーディネーターとして活躍する小雀陣二さんに教わりました。