読者プレゼント企画早い! 美味い!! ヘルシー!!!
自宅で抹茶を楽しみませんか?
Photos:Kazuya Hayashi(Cottleya)、World Matcha Inc.
Text:Takeshi Sato

Lifestyle

千利休の時代から、抹茶は最高のもてなしでした。そして科学が進むにつれ、抹茶にはアンチエイジング効果が期待できる抗酸化物質や、リラックス効果をもたらすテアニンといった物質が豊富に含まれていることがわかってきました。また、アンチエイジング効果とリラックス効果が期待できるということで、抹茶はアメリカでも人気上昇中です。そんななか、美味しいだけでなく健康的でもある抹茶を家庭でも楽しめる抹茶マシン「Cuzen Matcha」が話題になっています。興味深いのは、日本人が手がけ、まずアメリカで人気に火がついたという点です。

知るほどに深まる、抹茶の魅力

■あのレジェンドも愛用していた

ここ数年、アメリカで抹茶がブームになっています。その理由は、抗酸化作用を持ち、老化の原因となる活性酵素を除去するポリフェノール(茶カテキン)が大量に含まれているから。茶葉のすべてを摂取できる抹茶は、抽出液を飲む煎茶よりも高いアンチエイジング効果が期待できるのです。

家庭でも抹茶本来の味を手軽に楽しむことができる抹茶マシンとして注目を集めているのが、日本人が開発した「Cuzen Matcha(空禅抹茶)」。世界でも有数の規模を誇る家電やデジタル技術の見本市であるCES2020でイノベーションアワードに選ばれるなど、発売前から注目を集めたプロダクトです。

そして発売後は、Time誌のBest Inventions of 2020を受賞。さらに、スノーボード界のレジェンド、ショーン・ホワイト選手がアメリカの高級ライフスタイル誌のウェブサイトで紹介したことで、さらに人気を後押ししました。

抹茶リーフを茶筒に入れると、セラミックの臼が葉を挽いて粉にします。粉は茶筒の下にセットされた専用コップの中で水と混ざり、磁力で回転する茶筅がやさしい泡を生み出します

■なぜ、従来の抹茶飲料は甘いのか?

「Cuzen Matcha」の開発に至った経緯や抹茶の魅力について、World Matcha株式会社の塚田英次郎社長にお話をうかがいました。大手飲料メーカーに勤務していた塚田さんは、「在籍時は、お茶と向き合う期間が長かったですね」と、振り返ります。

「スタンフォード大学でMBAを取得した後、アメリカ市場でお茶の商品開発に携わりました。その後は国内にて烏龍茶や伊右衛門茶を担当しました。烏龍茶を担当していた時は、中国や台湾の産地に出向くなど、多様なお茶というものへの理解を深めました」
2014年、塚田さんはアメリカ視察の際に、現地で抹茶ブームを体感します。そして2018年、社内ベンチャーのような形でサンフランシスコに抹茶カフェをオープンしたところ、あっという間に行列ができる人気店になりました。このカフェを運営したことで、塚田さんはアメリカでの抹茶の可能性を確信したといいます。

「粉の抹茶を扱うのが難しいということがわかりました。粒子が細かいので、ダマになりやすく、また水に溶けにくい性質があるんですね。そこで粒子の大きい砂糖の粒と結合させたプレ・ミックス・パウダーを使うのが一般的で、これが抹茶飲料の大半が甘いものになる理由です。でも、私たちは抹茶本来の味を届けるために、プレ・ミックス・パウダーを使うのではなく、抹茶から濃い抹茶の液体を毎日仕込む方向にシフトしました」

「Cuzen Matcha」を開発したWorld Matcha株式会社の塚田英次郎社長

■置くだけで部屋が禅を感じる空間に

アメリカの市場において、「抹茶」で挑戦したいという志半ば、日本への移動を命じられたことがきっかけで、塚田さんは抹茶を軸とした健康的なライフスタイルを世界に広めるべく、独立を決意します。そしてWorld Matcha株式会社を立ち上げ、Cuzen Matchaの開発に取り組みました。

「開発といっても私にはエンジニアの経験がないので、エンジニアやプロダクトデザイナーと相談しながらアメリカで作業を進めました。特にこだわったのは、茶室の円窓と茶筒からインスピレーションを得たデザインですね。部屋に置くだけで禅を感じる空間になるような造形を目指しました」

確かに、ミニマルなデザインのCuzen Matchaには、茶室に通じるシンプルな美しさが感じられます。そして、アメリカのクラウドファンディング企業を利用して資金を調達、Cuzen Matchaが完成しました。アメリカでの好評を受け、2021年の夏からは日本での販売も始まっています。

■抹茶の味を多彩にアレンジ

Cuzen Matchaが人気となった理由は、茶葉をその場で粉に挽くことで、フレッシュな色や爽やかな香り、茶葉のうまみなどが楽しめることです。そしてもうひとつ、甘くない濃い液が抽出されるので、多彩なレシピに応用できる点も人気の理由です。
ここでは、塚田さんが提案する、いくつかの抹茶メニューを紹介します。

アイス抹茶ラテ

アイス抹茶ラテは、ご存知のように抹茶とミルクの相性が抜群で、しかも甘くないのでヘルシー。

抹茶ソーダ

炭酸が抹茶の爽やかさを強調する抹茶ソーダ。

抹茶アフォガート

抹茶アフォガートにすると、程よい苦味がアイスクリームの味を引き立たせます。

抹茶ショット

ストレートで飲むと、グリーンの香りが気分をリフレッシュしてくれます。

抹茶を軸に、持続可能な社会へ

■茶葉の農家も支援したい

リラックス効果とアンチエイジングの効果が期待できる抹茶を世界に広めたいと考える塚田さんは、抹茶マシンの普及はもちろん、さらにその先を見据えます。それは、茶葉を生産する農家を支援することです。

「ペットボトルのお茶がなければ、こんなにお茶が飲まれることはなかったでしょう。だから、ペットボトルを否定はしません。けれども一方で、安価な茶葉にニーズが移行し、手間暇をかけて良質の茶葉を育てる農家さんが苦境に立たされているという現実もあります。だから、高品質な茶葉の需要をつくることで、茶葉をつくる農家さんから適正価格で仕入れ、彼らがお茶作りを続けられるようにしたいと考えています」

塚田さんによれば、良質の茶葉を育てるには収穫前の2〜3週間は覆いをして日光を遮る必要があるとのことです。こうすることで、リラックス効果の高いテアニンが、苦味の強いカテキンに変化することを防げるのです。

「茶葉のすべてを体の中に摂り入れる抹茶は、茶葉の安全性も重要です。そこで私たちは、化学肥料や農薬を使わない、100%オーガニックな茶葉を採用しています。われわれが扱うCuzen Matchaの抹茶マシーンと抹茶リーフが増えれば、茶葉を生産する農家さんを支援することにもつながります。そうして、仲間を増やしていきたいですね」

100%オーガニックな茶葉を求めた結果、縁が生まれたという鹿児島県霧島市の茶葉農家

インテリアの一部にもなるデザインで、味はもちろん、茶葉の安全性や農家の支援にもこだわるCuzen Matchaで、健康的なライフスタイルを楽しんでみてはいかがでしょうか。
Cuzen Matchaはオンライン販売が主体となりますが、京都のacetoというレストランや、東京・日比谷のLEXUS MEETS...、高島屋(日本橋)、高島屋(玉川・横浜・大阪は8月28日から)、蔦屋家電(二子玉川)、蔦屋書店(大阪・枚方)などで、実物をご覧いただくことができます。

東京ミッドタウン日比谷のLEXUS MEETS...ではこのようなディスプレイで展示されています。LEXUS MEETS...内のカフェTHE SPINDLEでは、期間限定で、Cuzen Matchaを使ったレシピを提供します

【DATA】

LEXUS MEETS...

東京都千代田区有楽町1-1-2東京ミッドタウン日比谷1階
DISPLAY-STEER AND RING
TEL:03-6205-7715
営業時間:11:00~20:00

CAFE-THE SPINDLE

TEL:03-6273-3225
営業時間:11:00~21:00(L.Oフー ド/ドリンク  20:00)

抹茶マシン「Cuzen Matcha」商品サイト

https://jp.cuzenmatcha.com
※読者様限定で、ご購入時にクーポンコード記入で3000円OFFとなるクーポン(「クーポンコード:toyota-hmn」、抹茶マシン購入時に使用可能、お一人様一回限り、2022年10月31日まで有効)を発行させていただきます。

■読者プレゼントをご用意しました

【読者プレゼント】
Cuzen Matcha 抹茶マシンスターターキット (40杯分の抹茶リーフ付)を抽選で1名さまにプレゼントします。
読者プレゼントのご応募はこちらから

DIGITAL magazine Vol.05 Recommend

2024 Spring

アクティブな毎日、ゆとりと調和のある生活に役立つクオリティマガジン「Harmonyデジタルブック」をお届けします。